mixiの方で日記を書くのに飽きたのでこっちに書いてみる。

足の指のつめがはがれて痛いです。血がだらだらー。


そーいやコメントを残してくれた人がいたので気分はルンルンです。読んでくれている人がいると思うと気合も入るってもんです。


明日はがんばって記事書こうかな。予定はブラックサバスかレーナード・スキナード。サバスの奴はトニー・アイオミのソロアルバムみたいなもんだけど。。。そーいやサバスが復活するらしいですね。ディオがヴォーカルで。そーいやヘヴン&ヘルもまだ書いてなかったなー。先にそっちにしようかな。


最近、ブルーズやサザンロックにはまってます。の割にはオールマン・ブラザーズバンドを聞いてないって言う。。。


僕の渇いた心には泥クサーくて湿り気のある音がぴったりはまるんです。というわけで今日はロバート・ジョンソンのCDを購入。知り合いが解説を書いてたのでちょっとびっくりです。レビューはいつか書きます。なんかね、凄いんだけどはっきりと手に取るような感じではなかったので時間が掛かりそうですが。キース・リチャーズもはじめは勘違いしたらしいんだけど、どうやって聞いても一人で弾いてるようには聞こえないんですよね。


で、そろそろラウドな路線に戻りそうな予感。テスタメント・モービッドエンジェル・ディストラクション辺りを聞き流そうかと。イン・フレイムズ、アークエネミーも全部聞きたいなー。マイケルアモットとアンジェラ様の作った作品をまだ全部聞いてないんですよね。早く聞かないと。


それはそうと、もう少し新しいバンドも紹介したいんですけど良いのいないんですよねー。誰かお勧めのバンド教えてくださいー。できれば2000年以降のバンドで。


あーアングラも欲しい。クレイドルオブフィルスの新譜。ミューズ。ゲイリー・ムーア。などなど。


さぁ。ぐだぐだしてきたのでこれにて終了です。おやすみなさい。

エックスボックスのゲームソフト『ブルードラゴン』の主題歌を植松伸夫作曲で歌をイアン・ギランが歌ってるそうですね。そういえばアングラのメンバーの誰かが植松伸夫が好きだーって言ってたな。やっぱりゲーム音楽とメタル(シンフォニックな奴)は近いものがあるんでしょうねー。そのうちゲーム音楽とメタルの関係性みたいなものを調べて書いてみたいなー。